マタイによる福音書 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今から2000年前、ユダヤはローマ帝国に滅ぼされて110万人が殺され、約10万人は奴隷に売られました。ユダヤ人は国土も財産も全てを失い、もはやこの地上には何の希望もなくなりました。そのような時に、人々を励まし、力づけ、希望を与えるために書かれたのがこの「マタイによる福音書」だったのです。 2011年はとりわけ東北の方々にとり、辛い艱難と苦痛とを経験する時となっています。この苦痛に遭われている方々には、これを経験しない者の慰めの言葉は力にならないかもしれません。しかし、、私は本書を読んでいて、ここには人の思いを超えた癒しの力があると思います。この地上に生きる望みを失っても、本書が与えようとしているものを読者が見出してくださるならば、私は限りない感謝を神に捧げます。 |
懐かしき学び舎、桜山を想い、心からの感謝をもって、 A. パトン先生、S. ブットレ-先生、H. シムズ先生 と30数年の長きにわたり、主に在って良き友なりし在米の R. ブレッドソ−姉に本書の初版本を捧ぐ。 1988年 秀雄 To my dear missionaries, Mr. & Mrs. Andrew Patton, Mr. & Mrs. Stanley Buttray, Mr. & Mrs. Harold Sims, and Mrs. Rheba Bledsoe, who has been my dearest sister in Christ for thirty-six years. H. Fukuda, 1988 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() Mr./Mrs. Patton 1990年撮影 |
![]() |
![]() Mr./Mrs. Buttray 1991年撮影 |
![]() |
![]() Mr./Mrs. Harold Sims 1996年撮影 |