ホ−ムペ−ジ作成担当者から
私と福田先生との出会いは1980年に始まります。町田市・相模原市に配布されているタウン紙「ショッパ−」に「英語・ギリシャ語で聖書を学ぶ」の広告を見つけ、申込みました。それぞれの生徒は各1名ずつで先生はがっかりされたと思いますが、私は個人教授でマタイ伝、マルコ伝、ヨハネ伝を英語で1年間学ぶことができました。日本語で読むより、丁寧に読むせいか分かり易かったです。学習が終了した後、先生が発行する「聖書の友」を購読していました。その中に私の叔父の寄稿文を見つけた時には驚きました。
 
先生と叔父とは港キリスト教会で飯島正久牧師のご指導の下、共にギリシャ語でマルコ伝を学ぶ同窓生だったのです。その後も2人の友情は続き、叔父は「聖書の友」に寄稿文を寄せていたのです。なんとゆう偶然でしょうか。私はとても不思議なものを感じました。そして、1985年に私が大病をして入院した時、先生は精神的に私を支えて下さいました。この時のために1980年の先生との出会いを、主が用意して下さったのだと思っています。
 
2001年コンピュ−タ・グラフィックを学ぶ機会を得、その技術を活かして「聖書の友社」のホ−ムペ−ジ(HP)を作成し、先生のお手伝いをしたいと思いました。HPの作成目的は、書籍購入の簡便化を図ることにありますが、福田先生を支えた素晴らしい人々との出会い、先生の聖書に対する情熱を伝えたいとの思いもありました。HPを訪問された方々に、少しでもその点が伝わればと願っています。
 
このHPはTAG打ちによって作成してあるため、色々問題があると思われます。お気づきの点がございましたら、Mailでご連絡頂きたく宜しくお願い申し上げます。     HP作成担当: 佐藤                      top