「聖書の友社」と印刷技術の変遷 - 無駄なものは何一つない - |
「聖書の友社」が出版している出版物は、ほとんど手作りです。私が原稿を書き、家内がタイプし、友人が校正し、私が印刷、製本、発送しています。与えられた仕事をして来たら、自分が求めた聖書に関する書籍を発行する印刷技術が身に付ついていました。振り返ってみると、今まで与えられた仕事には、何一つ無駄なのもはありませんでした。下記表の中に、その記録を見ることができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
西暦 | 58 | 61 | 64 | 74 | 78 | 79 | 82 | 84 | 93 | 94 | 98 | 00 | 02 | |||
年齢 | 29 | 32 | 35 | 45 | 49 | 50 | 53 | 55 | 64 | 65 | 69 | 71 | 73 | |||
職業 | 外部雇用 | AVACO 視聴覚 センタ- |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
「聖書講義」 手伝い |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
新教育センタ-(学習塾) | ![]() |
||||||||||||||
自営 | ![]() |
学習塾 | ![]() |
学習塾 | ![]() |
|||||||||||
![]() |
書籍の発行 | |||||||||||||||
![]() |
月刊誌「聖書の友」発行 | |||||||||||||||
印刷技術の変遷 | タ イ プ |
筆耕 | 1958-1981 | ![]() |
||||||||||||
タイプ | ![]() |
82-92 | ![]() |
|||||||||||||
ワ−プロ | ![]() |
93-97 | ![]() |
|||||||||||||
PC | ワ−ドソフト導入 | 1998- | ||||||||||||||
編集 | 手作業 | ![]() |
1984-1999 | ![]() |
||||||||||||
PC | 編集ソフト導入 | ![]() |
||||||||||||||
地図 | 手書き | ![]() |
1964-1999 | ![]() |
||||||||||||
PC | イラストソフト導入 | 2000- | ||||||||||||||
印刷 | 謄写版 | 1958-1985 | ![]() |
|||||||||||||
オフセット | ![]() |
1982-2001 | ![]() |
|||||||||||||
オンデマンド | ![]() |
02- |
|